東京は33℃以上で湿度60%って何なのこれ…サウナなの… pic.twitter.com/lmu5zwt8i7
— 気象キャスター 河津真人 (@makotokawazu) 2017年8月6日
中国地方はもっとずっと暑い。先ほど島根県の益田では39.3℃まで上がって今年全国で最も高い気温に。熱中症どうこうというより、命を守って。 pic.twitter.com/v9j09ZQXdg
— 気象キャスター 河津真人 (@makotokawazu) 2017年8月6日
気象予報士の河津真人(@makotokawazu)です。
きょうはほんと暑くてきつかったです。台風はまだ離れているものの湿った空気を送り込んでくるので湿度が高くて、ひどい蒸し暑さでした。サウナかよ!と思ったのは私だけではないはず。
ただ、中国地方では比較にならないくらいの猛烈な暑さになっていて、39℃を超えたところもありました。台風がもたらすのは大雨や暴風だけではなくて、暑さもあるということです。
台風5号 九州には上陸せず 四国か近畿に上陸へ
きのうの記事で台風5号は九州に上陸するであろうと書きましたが、予想よりも東へ進んだため、九州には上陸しませんでした。最新の進路予報を見るとあす7日(火)の朝に四国に上陸するか、午後に近畿に上陸するかという感じになってきました。
詳しいメカニズムはわかりませんが、どうも台風は陸地を嫌がって海上を進む傾向があるんですよね。陸地に進むと海からの水蒸気の補給を受けられず、衰弱してしまうのをわかっているからでしょうか。
7日(月)から8日(火)にかけての雨の予想動画。24時間で多いところでは700ミリ程度の雨が予想されています。全国的に山沿いの地域を中心に土砂災害に警戒。 pic.twitter.com/Ae5ukZUwAP
— 気象キャスター 河津真人 (@makotokawazu) 2017年8月6日
7日(月)から8日(火)の風の予想動画。 #台風5号 の接近にともない各地で暴風に。交通機関への影響も考えられます。関東でも8日朝は要注意。 pic.twitter.com/bgTuKVps3o
— 気象キャスター 河津真人 (@makotokawazu) 2017年8月6日
雨や風の予想はTwitterにあげた通り。関東でもあす午後はしだいに雨が降り始めて、8日(火)にかけて降ったりやんだり、局地的には激しく降るところも出てきそうです。風もあす夜~8日朝は強まるので、沿岸地域の交通機関は影響が出る可能性があります。外出予定の方は交通情報もしっかり確認するようにしてください。
長寿台風5号 きょうで16日目
先日もこの台風が長寿であると記事にしましたが、きょうで16日間と記録を伸ばしています。この先いつまで台風のままかはわかりませんが、9日(水)まで台風だとすると19日間になって、これまでの記録(1986年の台風14号:19日と6時間)を超えるかもしれません。災害が起こっている状況でこのようなことを言及するのはよくないかもしれませんが、記録という意味では興味を禁じえません。最後まで見守っていきたいと思います。
コメントを残す