気象予報士の河津真人(@makotokawazu)です。
きょうの関東はまとまった雨になりました。神奈川などでは雨が強まって、今この記事を書いている時点では警報が発表されています。ただ、荒川水系のダムでは貯水量が少なくなっていましたから、恵の雨にはなったでしょうか。暑さもおさまりますしね。
台風10号が発生 7月は異例のハイペース
7月は台風ラッシュとなりました。8月はどうなるか。
台風10号発生 7月で8個目 7月として最多発生数に(ウェザーマップ) – Yahoo!ニュース https://t.co/ckfNC0Ea9u @YahooNewsTopics— 気象キャスター 河津真人 (@makotokawazu) 2017年7月29日
きょうは台風10号が発生しました。↑の記事に書いてありますが、7月に8個台風が発生するのは統計開始以来、1971年と並んで最多記録となります。平年が3.6個なので倍以上です。8月は反動がきて少なくなればいいのですが、いったいどうなるでしょうか…。
ひとまずこの10号は台湾付近に近づいて熱帯低気圧に変わるため、本州には大きな影響はないと思いますが、残骸としての湿った空気が流れ込んできて大雨を引き起こすこともあるので楽観視はあまりできません。今後の予報に注意が必要です。
フジロック3日目 雨はようやく落ち着いてくるか
【#フジロック 天気vol.4】2日目お疲れ様です。最終日のあす30日も午前中までは雨が降りやすいですが、午後になるとやむ時間も多くなりそうです。降っている間は肌寒そうですが、午後は蒸し暑くなってくるかも。31日(月)は回復してきてテント片付けしやすそうです。 #fujirock pic.twitter.com/2DhyOaNK33
— 気象キャスター 河津真人 (@makotokawazu) 2017年7月29日
フジロック2日目のきょうはほぼほぼ雨だったようでお疲れ様でした。でも雨の中のCoccoとか逆にサイコーだろとか思います。そしてオザケン1曲目が今夜はブギーバックとかホントうらやましい…!
そんな中、あす3日目の天気ですが、あすも残念ながら(?)引き続き雨は降りやすいです。ただきょうほど悪天ではなくて、午後になるとやむ時間が長くなりそうです。そしてテント泊の方には朗報なのが、31日(月)になると雨雲は取れて天気が回復しそうだということ。雨の中テントをたたむのってホント大変なんですよね。
そんなわけで今年は雨・雨・雨のフジロックとなってしまいそうですが、最後までお楽しみください~。来年こそ行ったろうかな!
コメントを残す