気象予報士の河津真人(@makotokawazu)です。
きのう記事に書いた通り、きょうの関東は雨で気温は低くなりました。東京の最高気温は28.2℃ですがこれは未明に出た気温で、正午は23.7℃しかなかったんです。一方で、名古屋は35.1℃まで上がって今年初の猛暑日に。名古屋は暑いイメージがあったんですが、意外と今年はまだ35℃を超えていなかったんですね。
27日も関東は暑さ控えめ
あすは高気圧の範囲内というところが多く、広い範囲で晴れ間が出る見込みです。そんな中、東京は曇りマークひとつとなっています。北東方向からの比較的涼しくて湿った空気が入ってくるからで、きょうほどではないですが、あすも関東では弱い雨の降る可能性があります。また、この時期としては気温の上がり方も鈍く、東京は27℃予想。個人的には暑さがおさえられるのは歓迎です~。
台風9号が発生 日本の南海上は混迷を極める
動画アップしました。ついさきほど熱低は9号になりました。
【動画解説】台風5号 週末には本州に影響 新たな台風のきざしも(ウェザーマップ) – Yahoo!ニュース https://t.co/yCtANj9IEM @YahooNewsTopics— 気象キャスター 河津真人 (@makotokawazu) 2017年7月26日
台風5号と9号がちょっとずつ近づいていきそうなんだけどその先どうなるのか予測つきません。合体して14号とかにでもなるの?(ならない) pic.twitter.com/MoMBbjdRs8
— 気象キャスター 河津真人 (@makotokawazu) 2017年7月26日
きょうはヤフー動画の撮影だったんですが、撮影が終わった直後に9号が発生しました。その9号と5号が月末にかけて日本の南海上で近づいていきます。気象用語で藤原の効果というのがあるんですが、台風同士が近づくと、ひとつの時には見られない複雑な動きをすることがあるんです。そんなわけで8月に入ってからこの2つの台風がどのように動くのか注意しなければなりません。実は海外などのデータを見ると、台風がかなり近づいて大きな影響が出る予測もみられます。夏休みで旅行予定の方も少なくないと思うんですが、気象情報や当ブログをこまめに確認してください。
コメントを残す