気象予報士の河津(@makotokawazu)です。
きょうの東京は空気が冷たく感じられましたね。日差しがなかったということで最高気温(19時まで)は17.9℃と、5月に入ってはじめて20℃を下回りました。GW中も暖かいというより暑いくらいの日が多かったですから、20℃に届かないとヒンヤリと感じます。
11日の関東は再び暑くなる
あす11日の天気の移り変わりです。
きょうの関東は曇りや雨ですっきりしない天気になりましたが、あすは晴れそうです。午後になるとやや雲が広がるんですが、きょうのように雨が降ることはなさそうなので、傘は必要ないと思います。北陸や北日本では雨の降るところがありそうです。お住いの地域ではどんな天気になりそうかチェックしてみてください。
動画アップしました。きょうは上着、あすは半袖といった感じになりそうです。
天気ニュース – 関東は気温変化大 内陸部で真夏日に – Yahoo!天気・災害 https://t.co/VolaJauUMH @Yahoo_weatherさんから— 気象キャスター 河津真人 (@makotokawazu) 2017年5月10日
そしてきょうはヤフー動画アップしました。あす11日の関東は晴れることやフェーン現象の影響によって気温が高くなりそうなんです。
東京はきょうより10℃も高い28℃予想、名古屋も9℃高くなって28℃まで上がる予想です。きょうは上着が必要でしたが、あすは半袖でもよい位の暑さになりそうですね。気温の変化が大きいので体調を崩さないようにしてください。
心配になってしまう気圧配置
左の天気図は今週月曜日のもの、右はあす11日の予想です。
九州付近に高気圧の中心があって、本州付近では等圧線が東西に走っています。何だか気圧配置が似ているんですよね。
8日(月)といえば強風と乾燥が影響して各地で山火事が起こったのですが、再び同じようなことが起こらないか心配になってしまいます。11日は8日ほどは強風も吹かないし乾燥もしていないと思うんですが、くれぐれも火の取り扱いには注意していただきたいと思います。
コメントを残す