きょうの雷雨振り返り。あさって5月1日(月)も同じような雷雨が予想されますので、お仕事の方もそうでない方もお気をつけください。 pic.twitter.com/9fRa2HZKKM
— 気象キャスター 河津真人 (@makotokawazu) 2017年4月29日
気象予報士の河津(@makotokawazu)です。
きょうはきのう記事にも書いた通り各地で雷雨となりました。振りかえってみると雨雲のかかったところもあれば、かからなかったところもあるという予報し辛い天気になりました。こういう場合はやはり予想の動画を見ていただくのが一番だと思っています。
あさって5月1日(月)も同じような雷雨が予想されますので、またあすにでも動画アップしようと思います。
30日の明け方は金星がひと際明るく見えます
天体とか星空は専門じゃないのであまり詳しくありませんが、今金星が地球に近い時期らしく、あす30日の明け方は最大光度だそうです。なんでもマイナス4.5等星の明るさだとか。望遠鏡だと三日月の様に欠けた形になっているのもわかるそうです。
肝心の天気はというと、北海道以外では雲が少なく晴れていそうなので、広い範囲で観測チャンスとなりそうです。早起きして空を見上げてみてはいかがでしょうか。
その後日中も晴れ続く
その後、午後は北海道で雨の降るところがありそうですが、本州から南の地域では日中もすっきり晴れるところが多くなりそうです。晴れマークひとつのところが多いですね。年に何度もないくらい、広い範囲で晴天に恵まれそうですね。
最高気温は結構高めで25℃以上のところも少なくないですが、この時季は湿度が低くてカラッとしてますから、気持ちがいい暑さなんですよね。個人的には一番好きな気候です!
コメントを残す