東京でさくら開花 平年より5日早い(ウェザーマップ) – Yahoo!ニュース https://t.co/hh4G6Wp8rZ #Yahooニュース
— ウェザーマップ (@wm_osaru) 2017年3月21日
気象予報士の河津(@makotokawazu)です。
きのう、さくらの開花発表も秒読み段階か…?と書きましたが、ほんとに開花しちゃいましたね。雨の日の開花&東京一番乗りっていうのはかなり珍しいと思います。
ただ、この先すぐ見ごろを迎えるかというとそうでもなくて、開花から満開までも気温が大きく影響します。この先はきょうほどではなくとも割と寒い日がありそうなので、少なくとも見ごろになるのは来週末くらいだと思います。今年の東京は新年度を満開の桜が迎えてくれそうですね。
一方で、大阪では開花が4月2日の予想になっていて、東京とはかなり差があります。細かく見ていくと、結構気温に差があるみたいです。場所によって見ごろも全然違うので、予想サイトを確認してみてください。
関東は天気回復
あす22日の天気の移り変わりです。きょうの関東は一日冷たい雨となりましたが、あすは天気が回復します。よく晴れてまた空気が乾燥しそうです。あと、雨上がりの日は花粉が飛びやすいので、引き続き入念な対策が必要になりそうですね。
きょうもまもなく赤坂サカスにてお天気教室スタートです!
きょうは河津気象予報士(@makotokawazu )とペアで先生。
途中参加もお待ちしています♪ pic.twitter.com/lY48Pdx9wf— 國本未華(気象予報士) (@kunimotomika) 2017年3月21日
ちなみに…きょうは赤坂サカスのイベントに参加しました。寒くてお足元の悪い中お越しいただきありがとうございました~。あすも(私はいませんが)お天気教室やっているので、興味のある方はぜひ!
コメントを残す